本社事務所 TEL:072-968-3320 本社/倉庫事業部 TEL:072-975-5780
トップお役立ち情報八回しの積み方

八回しの積み方

2022年11月24日

大阪の軽貨物運送『アシストライン』編集部です。

物流にまつわる疑問やためになる情報を発信しています

今回はパレットに荷物を八回しで積む作業をご紹介します。

写真のように一段目は各角に二つずつ縦・横90度に回転させて、外側に商品名、賞味期限が見えるように積んでいきます。


二段目は一段目の逆回転に並べて積みます。


三段目は一段目と同じ向きに四段目は二段目と同じ向きに積むことで荷崩れしにくくなります。


また、一段の数も決まっているので、数が取りやすいです。


重たい荷物を載せかえる作業は体力が必要となります。


腰だけで荷物を持つのではなく膝を曲げ伸ばして運ぶと腰への負担が減らせます。

関連記事

信書便とは?注意するポイントと納品書の送付について運送会社選びが大切

「軽トラック」の荷物はどのくらいの大きさまで運べるの?

専門家が解説『2トントラックの荷台のサイズと積載量』

「郵パック」「ヤマト宅急便」「佐川急便」の荷物の各サイズの大きさについて